top of page
ホーム: ようこそ


日本の国際的位置の維持・存続・発展のために

木星氷衛星探査 JUICE

JUICE-JAPAN 解説

HOME > アーカイブ/ 解説

​目次〜
みんなでふたたび木星へ、そして氷衛星へ
将来木星圏・土星圏探査計画へのサイエンス
ESA 探査機の試験状況(EN)
GALA 開発近況
GALA DLR BLOG
コラム
​インタビュー
ISASニュース



ISASニュース

 

ISAS事情・木星氷衛星探査計画 JUICE 打上げに向けた日本チームの現状について
JUICE 所内プロジェクトチーム長 齋藤 義文

2023年2月号 ISASニュースコンテンツ(NO.503)PDF:3MB page5

宇宙科学最前線・木星氷衛星探査計画JUICE

齋藤 義文
2021年6月号 ISASニュースコンテンツ (No.483) PDF:5MB page 1〜3

2021年6月号 読むISAS 宇宙科学最前線

ISAS事情・JUICE搭載ガニメデレーザー高度計GALA:氷衛星の地形と地下海の測定を目指して

塩谷 圭吾
2020年10月号 ISASニュースコンテンツ (No.475) PDF:3MB page 6

ISAS事情・木星氷衛星探査計画 JUICE 日本チームの現状について

齋藤 義文
2020年6月号 ISASニュースコンテンツ (No.471) PDF:2MB page 4

ISAS事情・JUICEに搭載される観測装置について

齋藤 義文
2018年1月号 ISASニュースコンテンツ (No.442) PDF:5MB page 4


ISAS事情・BepiColomboからJUICEへ:JUICEの目指すサイエンス

齋藤 義文
2017年8月号 ISASニュースコンテンツ(No.437)PDF:5MB page 4


ISAS事情・JUICE所内プリプロジェクトの状況

齋藤 義文
2017年4月号 ISASニュースコンテンツ(No.433)PDF:5MB Page 4

みんなでふたたび木星へ、そして氷衛星へ



みんなでふたたび木星へ、そして氷衛星へ

 

5 〜ガニメデレーザ高度計GALAで測る氷の世界と地下の海〜

塩谷圭吾,木村淳,小林正規,荒木博志,野田寛大,並木則行,押上祥子,石橋高,東原和行,齋藤義文,フスマン ハウケ(GALAチーム)
日本惑星科学会 惑星科学専門誌「遊・星・人」 Vol. 29, No. 3, 2020. (PDF)

4〜電波・プラズマ波動観測器RPWIの飛翔へ〜

笠羽康正, 三澤浩昭, 土屋史紀, 笠原禎也, 井町智彦, 木村智樹, 加藤雄人, 熊本篤志, 小嶋浩嗣, 八木谷聡, 尾崎光紀, 石坂圭吾, 垰千尋, 三好由純, 阿部琢美, Baptiste Cecconi 諸岡倫子, Jan-Erik Wahlund (JUICE-RPWI日本チーム)
日本惑星科学会 惑星科学専門誌「遊・星・人」Vol. 25, No. 3, 2016.(PDF)

3〜非熱的中性粒子観測器PEP/JNA〜

浅村和史, 二穴喜文, 三好由純, 坂野井健, 齋藤義文, 下山学 (JUICE-PEP/JNA 日本チーム)
日本惑星科学会 惑星科学専門誌「遊・星・人」Vol. 24, No. 4, 2015.(PDF)

2〜サブミリ波分光計JUICE-SWIの挑戦〜

笠井康子, 佐川英夫, 関根康人, 黒田剛史, 菊池健一, 西堀俊幸, 真鍋武嗣 (JUICE-SWI日本チーム) 
日本惑星科学会 惑星科学専門誌「遊・星・人」 Vol. 23, No. 2, 2014.(PDF)

1〜人類として為すべき木星圏総合調査-JUICE〜

木村淳, 佐々木晶, 藤本正樹
日本惑星科学会 惑星科学専門誌「遊・星・人」Vol. 22, No. 3, 2013.(PDF) 

将来木星圏・土星圏探査計画へのサイエンス


将来木星圏・土星探査計画へのサイエンス

 

将来木星圏・土星圏探査計画へのサイエンス: その2
「巨大氷衛星の内部構造,固有磁場発生,金属核形成」

木村 淳
日本惑星科学会 惑星科学専門誌「遊・星・人」Vol. 21, No. 1, 2012. (PDF)

将来木星圏・土星圏探査計画へのサイエンス: その1
「将来木星圏・土星圏探査計画へのサイエンス」特集にあたって

木村 淳, 佐々木 晶, 藤本 正樹, 笠羽 康正
日本惑星科学会 惑星科学専門誌「遊・星・人」Vol. 20, No 4, 2011(PDF)

https://sci.esa.int/s/89LNGJW

#8: Successful integration of JUICE's 10.6-metre-long arm

2021年4月15日

ESA JUICE Mission ABOUT SCIENCE&TECHNOLOGY


#7: ALL PANELS DELIVERED FOR JUICE'S SOLAR WINGS

2020年10月16日

ESA JUICE Mission ABOUT SCIENCE&TECHNOLOGY


#6: START OF ASSEMBLY AND INTEGRATION FOR JUICE

2020年1月26日

ESA JUICE Mission ABOUT SCIENCE&TECHNOLOGY


#5: JUICE BEGINS TO TAKE SHAPE

2019年10月23日 

ESA JUICE Mission ABOUT SCIENCE&TECHNOLOGY


#4: JUICE ENGINEERING MODEL READY FOR TESTING

2018年12月11日 

ESA JUICE Mission ABOUT SCIENCE&TECHNOLOGY


#3: A TESTING TIME FOR RIME

2018年11月12日 

ESA JUICE Mission ABOUT SCIENCE&TECHNOLOGY


#2: THERMAL TESTING OF THE MAGNETOMETER BOOM

2018年11月6日 

ESA JUICE Mission ABOUT SCIENCE&TECHNOLOGY


#1: JUICE COMES IN FROM EXTREME TEMPERATURE TEST

2018年6月7日 

ESA JUICE Mission ABOUT SCIENCE&TECHNOLOGY

ESA 探査機の試験状況(EN)
PRWI関連ブログ



PRWI関連ブログ

 

欧木星探査機JUICE 近況: システム熱真空試験と宇宙研ニュース

笠羽 康正
2021-06-26  東北大学 大学院理学研究科 PPARC

欧木星探査機JUICE RPWI HF (高周波レシーバ) 最終の欧州出荷

笠羽 康正
2020-11-27  東北大学 大学院理学研究科 PPARC

AUSTRIA GRAZ出張:欧木星探査機JUICE / RPWI 全体チーム会合

笠羽 康正
2019-10-01 東北大学 大学院理学研究科 PPARC

"プレイヤーインタビュー"on 次期国際協力大型ミッションJUICE Japan Web

笠羽 康正
2018-10-07 東北大学 大学院理学研究科 PPARC

スウェーデン ウプサラの夏

笠羽 康正
2018-08-16 東北大学 大学院理学研究科 PPARC




GALA開発近況
GALA開発近況

 

3 開発モデル初出荷!

小林 正規
2018年10月3日 千葉工業大学惑星探査研究センター研究員ブログ 

2 電子線実験実施!

小林 正規
2017年5月7日 千葉工業大学惑星探査研究センター研究員ブログ

1 放射線試験実施!

小林 正規
2016年6月20日 千葉工業大学惑星探査研究センター研究員ブログ

DLR BLOG



DLR BLOG - GALA


コラム
コラム

JUICE関連抜粋

 

Vol.11 漂う冥王星の海

関根康人
2021年7月15日 三菱電機 DSPACE アストロバイオロジーのすゝめ We are from Earth

Vol.10 ガリレオの名を持つ月たちの話

関根康人
2021年6月17日 三菱電機 DSPACE アストロバイオロジーのすゝめ We are from Earth

Vol. 8 オーシャン ワールド 太陽系外側の多様な海の世界

関根康人
2021年4月14日 三菱電機 DSPACE アストロバイオロジーのすゝめ We are from Earth




インタビュー
インタビュー

 

テラヘルツ波と行動力で宇宙開発の未来を切り開く

笠井康子
2020年6月 日経ウーマノミクスプロジェクト ​日経サイエンス6月号

bottom of page